仕方なく使い始めたLINEは、端から信用してなかったけど、気がつけば身の回りは「タダ」につられて提供されている搾り取りサービスにがんじがらめ。Gmailを始めとするGoogleサービス群、友とのつながりもFacebookなどのSNS任せ、これは少し見直さねば、という気持ちに。
で、手始めにせっかく自前のドメインを維持してブログもできるようにしてあるので、Facebookから手を引いて、プレSNS時代のようにブログをメインにできないかと考えてみた。Facebookは何しろ並べられる情報がとても意図的に操作され、ますます商業色が強くなってきたことに加え、ライフログとして考えてみても、何とも検索性や保存性が悪い。
とはいえ、投稿について周知するシステムとしては捨てがたい。そこで、以前も少し使っていた、ブログでの投稿を自動的にFacebookなどのSNSにも周知してくれるプラグインを調べてみた。以前のような原始的な頃と比べて、Facebookの方でもシステムが複雑肥大化し、API(仲立ちをするプログラム)の設定や認証もすこぶる面倒。
唯一、無料で使えて(あ、また「タダ」に絡み取られてる)設定も面倒じゃないのは、Jetpackというwordpress.comのプラグイン。これを使うと、Facebookを始め多くのSNSに自動で通知を書き込める。ただし、Facebookの場合は自分のニュースフィードでなく、独立したページを立ててそこに書き込まれる形になる。この初投稿も、いつも通りつぶやきまくっているニュースフィードではなく、独立したページへの投稿という形になっている。
Gmailは、初めのうちはiPhoneへのプッシュ通知が便利で、自前ドメインのメールのサブとして使っていたのが、いつの間にか日常的にお世話になるようになってしまった。面倒なのは、たまったデータを「標準的」な形式で吐き出せないこと。ま、そりゃ、あちらさんだってなるべくユーザに踏みとどまってほしいから、おいそれと簡単に乗り換えられるようにしておかないのは無理もない。
いろいろ調べていると、昨年あたりからそれなりに多くのネチズン(おお、何とも懐かしい言葉)が「脱Google」とか「脱GAFA」などについて情報を発信している。
ま、少しずつ調べながら「脱タダのワナ」から逃れる方法を模索していくか。