家族」カテゴリーアーカイブ

水球日本学生選手権2015無事終了

息子にとって最後の学生選手権が終わり、早稲田大学を抑えて第3位となって、10月の日本選手権への出場権を獲得、来年度の学生選手権に向けてシードというバトンを後輩たちにつなぐことができました。 筑波入学という信じがたい奇跡か … 続きを読む

カテゴリー: その他教育, 家族, 趣味, 雑考 | コメントする

娘のホームステイ「初日」

ハーバード大学での学会のあと、Baltimore空港で日本から来る奥さんと娘と合流し、レンタカーでYork, Pennsylvaniaの友人宅へ行く予定でした。 しかし、DCの航空管制施設の故障によりNYエリアのフライト … 続きを読む

カテゴリー: その他教育, 家族, , 英語教育, | コメントする

我が家のお掃除担当

我が家には、ここ十年以上、住み込みの清掃担当がいる。 最初の人は、いつもオレンジの衣装をまとい、ちょっと荒削りな仕事ぶりながら、黙々と仕事していた。 その方が引退、次に来たのが、白とグレーのツートーンが好きな方。初代のお … 続きを読む

カテゴリー: モノ, 家族, 電脳 | コメントする

タイヤ交換

何ともツイテナイ。ちょっとした不注意が高くついた。 段差を見落とし、タイヤを強打した際、サイドウォールを損傷、あっという間に空気が抜けて、JAFのお世話になりました。随分長いこと会費払ってるけど、利用は初めて。&nbsp … 続きを読む

カテゴリー: モノ, 家族, 雑考 | コメントする

外語大跡地

でもって、娘は授業後、部活の新歓コンパだというのをいいことに、アメ横をブラブラしてから、巣鴨の千成で飲み直し。    それから腹ごなしに昔の通学路を歩き、外語大の跡地へ。    ち … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 雑考 | コメントする

上野にて教員研修

仕事が詰まってる奥さんが、笑わないとやってられないというので、上野鈴本演芸場に行くことに。 しかし、私にとってこれは単なる遊びではなく、立派な研修の一環(ま、酒は飲んでますけど)。 かねてから、寄席は教師にとって格好の勉 … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 英語教育, 趣味, 雑考 | コメントする

娘の入学式

過保護かと思いつつも、娘の入学式に参列してきました。不思議な縁と偶然で、私や家内がとてもよく存じ上げお世話にもなっている先生に教わることになったので、ご挨拶も兼ねての出席でした。 仏教系の大学なので当然といえば当然ですが … 続きを読む

カテゴリー: その他教育, 学校, 家族, 雑考 | コメントする

グローなるか?!

意味不明なタイトルですが、これはセンター試験を何とか乗り切り、二次の小論文に向けて頑張っている娘が、とある予備校で受けてきた小論文対策講座のフィードバックに書かれていた誤変換です。 娘もこれを読んで??となったそうですが … 続きを読む

カテゴリー: その他教育, 家族, 雑考 | コメントする

「ようやくわかってきた」

センター試験直前の娘。心配していたほど不安に陥っている様子もない。夏に部活を引退してからこれまで、文字通り朝から晩まで自分を追い込んで勉強してきたことで、自信がついてきたのか。 そんな娘が、夏にこんな悩みを相談してきた。 … 続きを読む

カテゴリー: 家族, , 英語教育 | コメントする

サケブタ

実家の近所に、和洋を問わず酒ビンを回収し、それをムシロの袋に粉々にしてリサイクルするのを家業としているうちがあった。我々の通称は、バリバリ屋。 学校から帰ってまだ早い時間だと、トラックの助手席に乗せてくれて、得意先の引き … 続きを読む

カテゴリー: モノ, 家族, 雑考 | コメントする