Search this site
Categories
-
Recent posts
- 電池切れ 2025/03/14
- 錦糸町「ヌーベルバーグ」(ステーキ) 2025/03/12
- iOS18の写真アプリ 2025/02/21
- マグデ 2025/02/18
- 目の違和感、解決。 2025/01/31
- 寒い仕事始め 2025/01/07
- Duolingo 2024/12/26
- 研究室の空調故障 2024/12/19
- Zoomの契約プラン変更不能 2024/11/25
- 魚定食 福田屋(広尾) 2024/11/22
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 電池切れ 2025/03/14
- 錦糸町「ヌーベルバーグ」(ステーキ) 2025/03/12
- iOS18の写真アプリ 2025/02/21
- マグデ 2025/02/18
- 目の違和感、解決。 2025/01/31
- 寒い仕事始め 2025/01/07
- Duolingo 2024/12/26
- 研究室の空調故障 2024/12/19
- Zoomの契約プラン変更不能 2024/11/25
- 魚定食 福田屋(広尾) 2024/11/22
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「その他教育」カテゴリーアーカイブ
実習指導の難しさ
23日金曜に埼玉県の公立高校で靜先生と一緒に実習生の授業を参観し、一応今年度の実習校訪問キャラバンは概ね終了、二人で池袋の居酒屋にて反省会を開きました(飲んでただけではない)。そこで話題になったことの一部は既に靜先生がブ … 続きを読む
福島方面で実習生の授業参観
今年度の赤鬼青鬼二人がかりの教育実習キャラバンでは最遠となる、福島県に参観に行ってきました。 最寄りのJR駅から、バスに30分ちょっと揺られてのどかな山間の中学校。校長先生にご挨拶すると、遠方まで、しかも二人も、わざわ … 続きを読む
監督業務のトリートメント
試験監督の仕方もいろいろありますが、私も私の同僚も基本的に「座らない派」です(同僚のブログ参照)。 60分くらいの試験ならそう辛くはありませんが、1日60分が3コマという仕事が3日続くと身体にかなりの負担がかかります。普 … 続きを読む
CLILについて勉強
大阪教育大学で行われた、「小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業 CLIL(内容言語統合型学習)ワークショップ−フィンランドの初等英語教育に学ぶ−」というCLILに関するセミナーに参加して勉強して … 続きを読む
「国益」?
語研大会の指導助言者としての仕事はなんとか乗り切り、4フロアにまたがる協議会会場の写真撮影もきっちり終え、最後のプログラムはすっきりした心持ちで拝聴。 英語教育界の女流ご意見番二人による、「ブレない英語教育! 単純で … 続きを読む
急がせているのは、誰?なぜ?
今回の土屋先生によるブログ記事「私の英語教育時評(14)英語教育の道すじー急がば回れ」は、いつになく嘆きと怒りに満ちていると感じました。 かつてはご自身も学習指導要領の改定に関わり、英語教育行政の中枢で英語教育の改善に携 … 続きを読む
筑波大水球部、2016インカレ準優勝
週末は、水球のインカレで筑波大の応援に相模原まで行ってきました。 もう息子は引退して出場していませんが、「筑波の水球」ファミリーの一員として、声を振り絞って応援してきました。絞り過ぎて今日は声がほとんど出ませんが、幸いま … 続きを読む
本日のデザート
今日も、西日暮里での朝のお勤めを終え、ランチまではシアトル系のカフェに潜伏してお仕事。 ランチは、大手不動産会社の名前を冠した高層ビル地下のパスタ屋で。隣席にはその不動産会社社員と思しき社員二人、すべてを掌握したような口 … 続きを読む
調布市立中学校の研修会
ELECの講師派遣事業で依頼を受け、調布市の中学校の先生がたにお話をしてきました。そのときのスライド資料を公開しておきます。 冒頭、自己紹介をしているところで母校の話が出たとき、数名の先生がある参加者の方を見ているので視 … 続きを読む