投稿者「Yoshi」のアーカイブ

電池切れ

職場の懇親会からの帰り、迂闊にもSuica定期が入ったApple Watchの充電が残り数パーセントに。

カテゴリー: モノ, , 雑考, 電脳 | コメントする

錦糸町「ヌーベルバーグ」(ステーキ)

錦糸町で少し時間があったので、久々にステーキ屋へ。かつては「デンジャーステーキ」とか「ミスターデンジャー」とかいう屋号だったけど、なんかいつの間にかおしゃれでつかみ所のない名前になってた。

カテゴリー: | コメントする

iOS18の写真アプリ

キッチンのiPadをアップデートしたら、写真アプリの仕様が随分変わっていた。

カテゴリー: モノ, 雑考, 電脳 | 1件のコメント

マグデ

モバイルオーダーだと、なぜか伝える術がないので、注文のニックネームで工夫。うまく通じるとこうなるけど…

カテゴリー: つぶやき, 雑考, 電脳, | コメントする

目の違和感、解決。

眼のゴロゴロした違和感、やや眩しく感じ、やたらと涙が出る症状。もしやとうとう花粉症デビューかと心配になり、かかりつけの眼科で診察。

カテゴリー: カラダ | コメントする

寒い仕事始め

昨年末には修理完了と聞いていた空調が直ってないようで、冷風が出ている寒い仕事始めに。電熱ストーブ炊いて加湿して3度アップの16度。

カテゴリー: つぶやき, 学校 | コメントする

Duolingo

フィンランドから帰国してからずっとフィンランド語の学習を続けていたDuolingoも、いよいよ内容が行き詰まって来た。

カテゴリー: フィンランド, 趣味, 電脳 | コメントする

研究室の空調故障

寒さ本格的な中、研究室の空調が故障。室温は16度。廊下の方が暖かい。

カテゴリー: カラダ, つぶやき, モノ, 学校 | コメントする

Zoomの契約プラン変更不能

Zoomって、故意にやってるんじゃないかと思うくらい、オプションやプランのダウングレードがしにくかったり、わかりにくくて、本当に腹が立つ。

カテゴリー: 雑考, 電脳 | コメントする

魚定食 福田屋(広尾)

広尾のフィンランド大使館でフィンランド語のコースを受講する前は、これまで大抵つくしんぼを使っていたけど、新たなお店を開拓。 広尾の商店街にある魚屋さんが、店の奥でやっているこじんまりとした、けど本格的な魚の定食屋さん。

カテゴリー: | コメントする